>> 東京都高層マンション足場工事



一つの失敗が大きな失敗に…。
工事は大きいのに工期は短い…。
この規模、できる?
こんな悩みや心配はありませんか?
そんな時は
過去施工実績
大手
住宅メーカー
大企業
所有の物件
お寺・神社
難しい現場でも、まずはご相談下さい。
お待ちしております。
技 術
書類
作成
保険
安全
コミュニケーション
とび職は建築における『足場工事』『建方工事』『特殊高所作業』『重量物移設・設置』『解体工事』『基礎工事』のすべてができて、初めて鳶と言えると考えています。
鳶 新輝総業では、日頃から資格試験へ向け練習を重ねています。
1級とび技能試験 練習の様子
(とび技能士免許/国家試験)
入社4年 とび職
入社9年 解体
見積もり・作業の日程などを細かく制作し、施主様へお伝えしています。
万が一の時のために、社員の安全はもちろん、施主様や近隣の方々へのことも考えて、きちんと保険対策をしています。
また、職人一同で定期的に安全協議会も開いています。
現場に行って様々な業者の方々や、施主様とコミュニケーションがはかれる職人でなければならないと考えています。
また、「安全対策・作業時間・車両の通行経路、隣接する建物との位置関係の確認」などを、挨拶を兼ねて近隣の方々に報告しています。
足場工事一式
建方工事一式(重軽量鉄骨・木造)
特殊高所作業
重量物移設・設置
解体工事一式
基礎工事一式
太陽光発電工事
足場資材リース
などなど!!! ぜひお問い合わせください。
鳶新輝総業様には常日頃お付き合いをさせていただいておりますが、仕事において、非常に真面目であり、仕事内容や、書類作成、保険関係など基本的な事がほんとうにしっかりしているところが信頼につながっていると感じております。
また、鳶職の本当のプロ集団であり、多岐にわたる専門知識が、弊社にとっても単なる仕事相手ではなく、必要不可欠なパートナーになっている要因だと思います。
働く人に対して福利厚生などのサポートがきちんとしているところも好感を持てるところでもあります。
今後とも末永いご協力、サポートの程、宜しくお願い申し上げます。
子供がお世話になっております。
入社してから、今まで頼りなかった息子が、大人として真面目に仕事に取組み、頼りがいがでてきたような気がします。
仕事においても色々あるようですが、社長様が上司として、また社会の先輩として、親身に話を聞いていただいていることが、息子の話からもよくわかり、親としても安心しております。
また、社員さん同士も仲良くしていただいているようで、
話の中でいろんな方のお名前がでることが、親としてもとてもうれしいです。
企業としても、社員の事を考えた福利厚生などもしっかりしており、
息子にはもったいない条件だと感じております。
至らぬ点は多々あるとは思いますが、今度ともよろしくお願い申し上げます。
皆様の声をご実感ください!
お問い合わせお待ちしております!
職人の人数が少ないと
工期通りできるか
心配になりますね…!!
\ だからこそお任せください! /
一度は思うかも
しれません…。
1級とび技能士の課題練習
練習風景
株式会社 鳶 新輝総業 お問い合わせお待ちしております